慨.Sビルテックは、建築工事のスペシャリストとして
お客様のニーズに高いレベルでお答えします。

本文へジャンプ




<建設業許可番号>
大阪府知事
許可(般-27)

第124377号

建設業の種類

    建設工事業
    内装仕上工事業
    大工工事業
    左官工事業
    とび・土工工事業
    石工事業
    屋根工事業
    タイル・れんが・ブロツ
  ク工事業
    鉄筋工事業
    板金工事業
    ガラス工事業
    塗装工事業
    防水工事業  
    建具工事業  
    解体工事業  
会社概要    

●社     名 : 株式会社 S.Sビルテック

○本     店 : 東大阪市足代北2-10-17ー101
            電話 06-6783-9133

○深江営業所 : 大阪市東成区深江北2-13-15
            電話 06-6971-1023

○メールアドレス  : s.s-biltec@s3.dion.ne.jp

○代 表 者  : 横峯 健一

○資 格 者  : 一級建築施工管理技士

○設    立  : 2003年2月 25日 

○事 業 内 容 : [建築事業部・住宅事業部]
            ビル改修工事・耐震工事
           新築工事・増築工事
            住宅リフォーム・住宅耐震工事

● 主な取引先

 ・株式会社 大林組  
 ・大林ファシリティーズ株式会社
 ・法月建設株式会社
 ・西川産業株式会社
 ・東亜建設工業株式会社
 ・星光ビル管理株式会社 

 ・大阪府 ・大阪市 ・東大阪市 
 ・産業技術総合研究所 ・財務省
 ・厚生労働省 ・環境省 ・経済産業省 ・法務省
 ・内閣府大臣官房 ・総務省 ・外務省 ・国土交通省
 ・農林水産省 ・文部科学省 UR都市機構
 ・森林管理局

 ・自社ユーザー


● 主な施工現場 
 ・近鉄丹波橋駅 増床工事
 ・アリオ八尾店 テナント改修工事
 ・アリオ鳳店 テナント改修工事
 ・ダイキン工業(株)淀川製作所 渡塗装工事
 ・公共下水道高井田ポンプ場止水板設置工事
 ・市立高井田東小学校留守家庭児童育成クラブ室改修工事
 ・市立森河内小学校留守家庭児童育成クラブ室改修工事
 ・大阪高地簡裁合同庁舎本館各所補修工事
 ・大阪府警察本部中崎町別館外壁面格子設置
                      ほか改修工事(その2)
 ・プレミアム長堀ビル 内装全面改修工事
 ・豊中コーポグリーン弐番館外壁改修工事
 ・御影野村ハイツF棟シングル葺屋根及び外壁改修工事
 ・レデ−スド−ム外壁改修工事
 ・マンション吾光外壁改修工事
 ・奈良先端大ライフライン再生(太陽光設備)工事
 ・みどり健康管理センター1階〜3階階段.廊下.床改修工事
 ・大阪大林ビル1階シャッタ−に伴う工事
 ・アルフレッサ吹田・阪南支店 耐震に伴う建築工事
 ・アルフレッサ別館・旧館 耐震に伴う建築工事
 ・太陽生命枚方ビル設備工事に伴う建築工事
 ・クボタ本社1階ホールステージ改修工事
 ・大阪商工会議所各階便所改修工事
 ・合同庁舎太陽熱発電設置に伴う建築工事
 ・大阪府教育会館2階コスモス内装改修工事
 ・武庫川女子大学生活環境2号館便所改修工事 
 ・Y邸屋根葺き替え工事
 ・M様貸家改修工事
 ・Y邸改修工事 ほか

● 代表取締役 横峯 健一
  近年の建設業を取り巻く経営環境は、大変厳しい状況にありますが、お客様のニーズを的確に捉え、当社の総合力ときめ細やかな対応で、最適なご提案を行ってまいります。同時に、コンプライアンスの徹底、環境保全や社会貢献活動にも積極的に取り組み、建設を通じて社会福祉の増進に貢献していきたいと考えております。
建設事業とは人と人の関わりです。仕事を通じて気持ちを一つにすることで、真に価値のあるものが生み出されます。これからもお客様からパートナーとして信頼される企業であり続けるため、よりご満足いただけるものをご提供できるよう努力してまいります。引き続き皆様のご支援ご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
企業理念
私たちは誠意と技術力で夢の空間造りに貢献します。

わが国におけるリニューアル市場はこれから成長拡大します。
リニューアルの時代といっても過言ではありません。
S.Sビルテックは信頼される商品を軸に備えたリニューアルのプロとして持てるノウハウを最大限に活用し、皆様の夢の空間造りに貢献いたします。

工事は常に自社施工を貫き自主管理の徹底コストの低減多機能職の向上に日々努力し、お客様の満足を探しもとめています。

私たちは常にリニューアル倫理憲章を行動規範としています
 1)お客様の期待に応え、住み心地や資産価値が最大となるように努めます。
 2)お客様が適切な選択と判断が出来るよう、常に正確な情報の提供に努めます。
 3)見積書や契約について、誤解が生じないよう正確で分かりやすい書面により適切な業務遂行に努めます。
 4)お客様にとって良き相談者となり、クレーム等に対して誠実な対応に努めます。
 5)関係法令を遵守し、さらに高い品質とモラル保持に努めます。
 6)すまいの質の向上を目指し、専門知識の習得と技術技能の研鑽に努めます。
 7)お客様の理解と協力を得て、健康で安全な生活環境の実現と資源の有効利用等による地球環境保全の寄与に努めます